受付日時時間のお知らせ
よろず相談窓口をいつもご利用いただき、ありがとうございます。
心理専門職の国家資格「公認心理師」の試験が9月中に予定されています。
国家資格の取得および研修のため、よろず相談窓口は当面、休業とさせて頂きます。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、再開までしばらくお待ち下さい。
何卒よろしくお願い申し上げます。
|
|
受付日時時間のお知らせ
よろず相談窓口をいつもご利用いただき、ありがとうございます。
リニューアル準備のため、2018年8月1日(水)より、以下のように受付日時を変更いたします。
(新)月・火・木 20:00-21:00
引き続き、臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、看護師の有資格者が無料で匿名のご相談を承ります。
皆様のご利用をお待ちしております。
|
|
受付日時変更のお知らせ
よろず相談窓口、受付日時変更のご案内です。
本日2017年11月6日(月)より、以下のように受付日時を変更いたします。
(新)月・火・水・木・金 20:00-21:30
(旧)火・水・金 19:30-21:30
臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、看護師の有資格者が匿名のご相談を承ります。
一回約20分間の無料サービスです。皆様のご利用をお待ちしております。
|
|
受付日時変更のお知らせ
2017年4月より、熊本地震心理相談窓口は、よろず相談窓口に一本化致します。
また、受付日時は、火曜日・水曜日・金曜日の19:30-21:30とさせて頂きます。
新年度も、みなさまのご利用をお待ち申し上げております。
|
|
エムヘルス九州の開設
2016年12月1日、日本遠隔カウンセリング協会は、エムヘルス九州を開設致しました。

>>エムヘルス九州
一部、日本財団様より助成を受けているため、2017年3月31日(予定)まで、メンタルヘルスのサポートを無料でご利用いただくことができます。
熊本地震で被災された方はもちろんのこと、ご家族・ご親戚の方や震災ボランティアの方等も、相談料なしでご利用いただけます。日本国内の携帯電話での登録が必要となりますが、九州以外の一般の方々もご利用ください(ユビキタス・カウンセリングの営業日時以外もご利用になれます)。
みなさまのご利用をお待ち申し上げております。
|
|
熊本・大分地震「心理相談窓口」の開設
2016年4月の熊本・大分地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
ユビキタス・カウンセリング(福岡大学長江研究室・日本遠隔カウンセリング協会)は、日本財団様より助成をいただき、このたび被災された方々と関係者向けに、心理相談窓口を開設致しました。
熊本・大分地震「心理相談窓口」
お電話 (050)5532-7837 (市内分の通話料がかかります)
スカイプ ubicounseling_d (通話料も無料です)
2016年8月1日より2017年1月末日(予定)まで、臨床心理士等のカウンセラーが無料で心理相談を承ります。
被災された方はもちろんのこと、ご家族・ご親戚の方や震災ボランティアの方も、相談料なしでご利用いただけます。
みなさまのご利用をお待ち申し上げております。
|
|
熊本地震生活相談受付
熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
UCよろず相談窓口では、臨床心理士や社会福祉士等が生活再建についてのご相談を承ります。
九州在住の臨床家も多く在籍しており、ご相談者の生活や心身の健康をサポート致します。
どなたでも無料でご利用いただけます(7月以降には心理相談もスタートする予定です)。
みなさまのご利用をお待ちしております。
|
|
「3.11よろず相談窓口」 24時間開設
ユビキタス・カウンセリングは,2016年3月11日(金)に,24時間のよろず相談窓口を開設いたします。東日本大震災の発生以降,今回で5回目となります。有志の臨床心理士や精神保健福祉士,被災地在住のメンタルヘルス・ファシリテーター(MHF)がサポートさせていただきます。被災された方はもちろん,ご家族や友人,支援者の方々にもご利用いただければ幸いです。
【3.11よろず相談窓口】
日時:2016年3月11日(火) 0:00-24:00
電話相談:050-5539-3783
Skype相談:ubicounseling
※Skype相談は無料。電話相談のみ市内通話料金がかかります。
※※3月11日は24時間体制ですが,通常業務では,月曜日から土曜日まで,夜間(19:30-21:30)の相談窓口を提供しております。
みなさまのご利用をお待ちしております。
|
|
よろず相談窓口(被災者優先) 開始のお知らせ
いつも「よろず相談窓口」をご利用下さり,ありがとうございます。
2015年3月より,震災よろず相談窓口と総合よろず相談窓口を統合し,「よろず相談窓口」をスタートさせましたが,本日4月20日より,東日本大震災で被災された方優先の窓口を開始致します(ubicounseling_d)。
Skypeの窓口のみとなりますが,ご利用いただければ幸いです。みなさまのご利用をお待ちしております。
|
|
「3.11よろず相談窓口」 24時間開設
ユビキタス・カウンセリングは,2015年3月11日に,24時間のよろず相談窓口を開設いたします。
東日本大震災の発生以降,今回で4回目の開設となります。直接経験の有無にかかわらず,3.11の日が近づくにつれて,強い悲しみや落ち込み,苛立ちを感じる機会が増えるかもしれません。アニバーサリー効果は,時間の経過とともに少しずつ楽になる現象ですが,お一人で抱えるにはつらい体験かもしれません。いつでもそっとお話いただけるように,臨床心理士や精神保健福祉士,メンタルヘルス・ファシリテーター(MHF)が,24時間体制でサポートいたします。被災された方々はもちろん,ご家族や知人,支援者の方々にも,ご周知いただければ幸いに存じます。
【3.11よろず相談窓口】
日時:2015年3月11日(火) 0:00-24:00
電話相談: 050-5539-3783
Skype相談: ubicounseling
※Skype相談は無料です。電話相談のみ,市内通話料金がかかります。
※※3月11日は24時間体制ですが,それ以外の日も,夜間(19:30-21:30)の無料相談窓口を常設しています。
https://twitter.com/ubicounseling_d
みなさまのご利用をお待ちしております。
|
|
|
<< 最初 < 戻る 1 2 3 4 5 次へ > 最後 >>
|
結果 1 - 10 of 44 |